Sax吹いてます、Miwaです。
JR環状線、大阪城公園駅を下車し、大阪城ホールへと向かう道を「城天(しろてん)」と言い、この場所で毎週土日に頻繁に路上ライブが開催されているらしいのです。

TwIn HaTsは今年の春に初のアルバムが完成したため
↓↓↓↓↓
さぁ!
今まで行ったことのない場所でライブをしよう!
これまで出会わなかった人たちと出会おう!
的なサイクルの中にいるのですが、
↑
でもレコ発ライブはしそびれてる
その一貫で、私は人生初のストリートライブをしてみたくなりました。
※あくまで私にとって人生初というだけで、相棒悠くんはすでに城天経験者でした(あとで聞いて驚愕)
そこで、どうやったらストリートライブができるのかを色々調べてみた結果、
やはり無許可でゲリラ的に路上で演奏を行うことに少しひるんでしまい、、、
合法的に許可を取ってストリートライブを運営しているプロジェクトに参加してみることに。
まず有名なのが・・・
うめきたMusic Busker

これは音源審査、ライブ審査など数々の関門をくぐり抜けたツワモノが、
ライセンスを持ってグランフロント付近で路上パフォーマンス(Busking)を行えるというもの。
知り合いのアーティストも沢山ライセンス取得していてとても魅力的だったのですが、色々調べていくと平日に動けないと厳しそうなことが判明。
二人ともカタギの仕事がっつりなTwIn HaTsにはハードル高し・・・
続きまして〜
Sonic Form

S-O Liven UP

この2つが、音源・動画などの審査通過者に、有料でストリートライブを許可しているプロジェクトっぽいので、とりあえずピンクと黄緑のロゴが可愛い方を選んでエントリーしてみたところ、無事通過しまして、いよいよ明日がストリートデビューに相成りいました。
きっと激アツ、炎天下、汗びっしょりなこと必至ですが、ひとつ大切な経験をするに違いないと思ってます。
TwIn HaTsは今
演奏料を頂いて演奏するパターンと
自ら身を切ってステージに立つパターンと
お客様からチケット料金を頂いてライブをするパターン
これらすべてが混在しているわけですが、
今後はこれらのどのパターンを強化していくのか
丁寧にデザインしていきたいと考えている今日このごろです。
とりあえず明日!
城天がんばります!!!!!
S・O Liven UP
******************
TwIn HaTs Live Schedule
■8/24(sat.) @大阪ルクアB2階 Food mole←オススメ!!
■8/25(sun.) @伊丹クロスロードカフェ「楽音LIVE~Like on life~」←超オススメ!!!
■9/15(sun.)@芦原橋UPMARKET
■10/20(sun.)@Suita Jazz Gospel Live
■10/27(sun.)@夢つながり未来館(吹田市青少年育成プロジェクト)
詳細はWebsiteより!!!!!
↓↓↓↓↓
Written by Miwa
Comments